鼻勝の理 TOP
> 月別アーカイブ [ 2011年06月 ]
今月のちょんまげ費


マイクロアドに関しては、今月はこんな感じでした。明日、現金化しようと思います。
ちなみにほかの広告費については4,060円がすでに入金されていますのでそれにプラスされるので、
正直、庭のトマトで食い繋ぐ飼い主よりは、いいもの喰っているのではないかと思います。
ありがとうございます。
今後も興味が向いたらでいいので、よろしく、お願いします
スポンサーサイト
リベンジストロベリー【6】

今はこんな状態になっております。ただ、大きな変化は早々なさそうなので、
1週間に1回程度の更新にしようと思います。
しかし、本当に地獄のように暑くなりましたわ……乾燥だけは気を付けんとなぁ。
リベンジストロベリー【4】

わっさり生えてきましたぜ! 幸せは目前だぁあああああ!
頭の中はすでに幸せという説が挙がってまいりました。
様式美ですワンタパーンです。ちなみにワンパターンの言い間違えの親父ギャクです。ガハハ。
写真を張り付けるだけという非常にコストパフォーマンスに溢れる連載です。
ゲーム作りとかまったく進んでいません……何か予定外の雑事に追われていますので、
寝付けない上にこんな時間に更新です。土日の休みで、リフレッシュしようと思います。
まぁ、できればいいけども、何かお犬様も帰ってこないし。
ちなみにスイカは今年は不作っぽいですというか去年はどうだったか……記憶が遠い。
あとで調べる暇が有ったら調べます。今日も授業が難しいです。
リベンジストロベリー【3】

一晩で大分伸びたようだ。
前々回の失敗はこの状態で上から直接、水を掛けて失敗した。
まだ土に根が這っていない状態だからだ……。
下の受け皿から、水を吸い上げさせないといけない。
リベンジストロベリー【2】

やっと発芽したみたいだ……。
前回の失敗では日当たりの良い所に出したら干乾びたので、
今回は移動せずに現状維持を保つ予定だ……先は長いな……。
問題は梅雨時期特有の湿度の高さによるカビかな。
リベンジストロベリー【1】
以前、枯らしたら本当に不幸が舞い降りたような気がしたワイルドストロベリー。
そこで、今回、種を買い直して、再びリベンジを開始した。
前回駄目まったエッグリングの復活である。
種は中国産であり嫌な予感はする。
まぁ、ちゃんと発芽した場合は、観察記として載せることにしよう。
没っても載せるのではあるが、一度、枯らしたので本当に幸が薄くなったのかもしれん。
ワイルドストロベリーにまですがる32才を嗤うがいい、さぁ、笑え! 痛々しいだと?!
俺個人は超小物なので、ワイルドには程遠いのであった…誰も聞いてないか。
大体、簡単に生えるって書いてあったのに駄目だこりゃ……。
そこで、今回、種を買い直して、再びリベンジを開始した。
前回駄目まったエッグリングの復活である。
種は中国産であり嫌な予感はする。
まぁ、ちゃんと発芽した場合は、観察記として載せることにしよう。
没っても載せるのではあるが、一度、枯らしたので本当に幸が薄くなったのかもしれん。
ワイルドストロベリーにまですがる32才を嗤うがいい、さぁ、笑え! 痛々しいだと?!
俺個人は超小物なので、ワイルドには程遠いのであった…誰も聞いてないか。
大体、簡単に生えるって書いてあったのに駄目だこりゃ……。
『R9(アールナイン)』(マルチプラットフォーム/ノベルゲーム)
『R9(アールナイン)』
実験で作ったノベルゲーム『よく或る話』のメインエンジンで使ってみました。
とはいっても、このソフトでは従来のノベルゲーム制作ツールのような複雑なことはまったくできまへん。
ウェイト機能だけでなく、変数処理なんかも一切、ありません。
一本道の短編や複雑な分岐のない物であれば何とか実用に耐えうるソフトかもしれません。
スマートフォンでも実行可能なようですが、あくまでブラウザ的な実行という感じです。
公開自体の日が浅いので、これからが勝負のソフトなのかも、分かりません!
実験で作ったノベルゲーム『よく或る話』のメインエンジンで使ってみました。
とはいっても、このソフトでは従来のノベルゲーム制作ツールのような複雑なことはまったくできまへん。
ウェイト機能だけでなく、変数処理なんかも一切、ありません。
一本道の短編や複雑な分岐のない物であれば何とか実用に耐えうるソフトかもしれません。
スマートフォンでも実行可能なようですが、あくまでブラウザ的な実行という感じです。
公開自体の日が浅いので、これからが勝負のソフトなのかも、分かりません!